Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd217/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd1011429/bettermove.jp/wordpress-6.2.2-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/themes/noel_tcd072/functions/menu.php on line 136
  1. About

  2. Service

  3. Room Information

  4. Access

トライアルルームサブタイトル

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

  1. About

  2. Service

  3. Room Information

  4. Access

Barefootbetter move

Barefoot Practitioner 

Barefoot Practitioner
-足部構造からの運動連鎖評価-
実践スキル習得

足の機能運動学と感覚器へ刺激介入を学ぶ10講座

理論だけではないケーススタディを「実践者=Practitioner」として習得する事を目的としています。

概要: この講座では、足部の構造と機能を理解し、日常生活やスポーツにおける足の重要性を探求します。足の機能運動学を通じて、適切な足の動きや姿勢を維持するための技術を身につけ、足の感覚器への刺激を最大限に活用します。実技指導では、マッサージやストレッチングなどの手法を通じて、足部のトラブルを軽減し、健康な足を保つための具体的な方法を学びます。この講座を修了することで、参加者は自身の足の健康を促進し、より快適な日常生活を送るための知識とスキルを身につけることができます。

お申し込み・お問い合わせ

知識と介入・実践に向けたアプローチ 【全10講座=30時間】

  • 足部に特化した教育プログラム
  • 基本的な解剖学から機能的動作、コンディショニングへの介入方法を学ぶ
  • 指導者・セラピストに実践介入をサポート

Week 1-機能評価-1|[3時間]

機能と評価 Ⅰ

イントロダクション・足部の 解剖と評価

  • 足部の解剖学と評価に焦点を当て、足部の複雑な構造と機能について
  • 解剖学的な知識を通じて、足の骨格、筋肉、靭帯、そして関節の構造と相互作用の説明、理論と実技
実技:触診、モビライゼーショ ン

Week 2-機能評価-2| [3時間]

機能と評価 II

徒手抵抗テスト、感覚受容器

  • 足部の筋肉の徒手抵抗テストと感覚受容器に焦 点を当て、足部の機能的評価の重要性
  • 足部で見られる代償運動を理解してその修正方法
  • 足部の感覚受容器につ いて
  • 足の地面への接触や動きに対する感覚入力の重要性
実技:評価テスト、感覚器への 介入と入力

Week 3-機能評価-3| [3時間]

土台としての足部

足部内在筋とアクティベーシ ョン内在筋、外在筋

  • 足部内在筋のアクティベーションとコンディシ ョニングからみる足部の安定性と機能性の向上
  • 内在筋と外在筋の役 割と相互関係及び全身的な動作における役割
  • 内在筋がどのように足部の安定性と外在筋との連携
  • 動作の効率性とパフォーマンスへの影響の考察
実技:エクササイズ

Week 4-歩行と動作-1|[3時間]

全身との繋がり I

運動連鎖、呼吸、内受容

  • 運動連鎖、呼吸、内受容がパフォーマンスに与える影響と足部との繋がり
実技:呼吸と安定性

Week 5-歩行と動作-2| [3時間]

足部と動作

動きの中で足部の役割、全身運動と代償運動

  • 連鎖する関節との動きの協調性について安定性と可動性を検証
実技:可視化した評価方法と実践テクニック

Week 6-歩行と動作-3| [3時間]

歩行評価 I 

歩行周期と代償運動

  • 歩行の周期について-評価としての歩行動作
  • 歩行動作評価に基づいたエクササイズ処方および介入-アプローチ方法の習得
実技:歩行観察と評価

Week 7-歩行と動作-4| [3時間]

歩行評価 II 

歩行周期と代償運動、修正エクササイズ

  • 改善修正エクササイズの検証
  • 歩行動作がパフォーマンスに与える影響
実技:改善修正エクササイズ

Week 8-連鎖運動と障害-1| [3時間]

全身との繋がりII 

運動連鎖、上半身とその評価

  • 上半身との連動性とトレーニング
  • 関節の動きを妨げる要因について
  • 運動連鎖の組み立てと介入
実技:CPG(セントラルパターンジェネレーター)の検証、腱反射

Week 9-連鎖運動と障害-2 |[3時間]

足部で見られる怪我 

足底筋膜炎・アキレス腱炎・腓骨筋腱炎

  • 特定の足部に起こりうる怪我を想定した介入方法について
実技:想定されるケガの評価とコンディショニング

Week10-安定性と効率性[3時間]

足部で見られる怪我 

足部構造から考える健康と歩行とバランスの評価考察

  • パフォーマンスへの介入
  • 機能改善へのアプローチ
  • 健康維持のための原則(パーソナル介入)

 

お申し込み・お問い合わせ

講師紹介

高橋 昌之-Masayuki Takahashi

足部下肢運動連鎖のスペシャリスト

パフォーマンス・運動評価からの改善や維持を理論(解剖学・神経学・皮膚感覚・栄養学)に基づき、現場実践への介入方法を提供するプログラムを構築する

高校卒業後アメリカ・ロサンゼルスでアスレティックトレーナーを勉強。シトラス短期大学、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校卒業後日本帰国。専門学校講師を経て、Jリーグ・サンフレッチェ広島F.C専属トレーナー(2010-2011)として日本代表選手を含むトッププレーヤーをサポート。

  • NATA認定アスレティックトレーナー(NATA-ATC)
  • NASM認定Performance Enhancement Specialist(PES)
  • NASM認定Corrective Exercise Specialist(CES)
  • EBFA(ベアフット・トレーニングスペシャリスト)マスターインストラクター
  • AMN Academy Level 3 Master Mind Course
  • NeuroKinetic Therapy(ニューロキネティック療法)レベル1-2
  • Black Board Training Pro Coach
  • ROCKTAPE JAPAN FMT Instructor (教育指導者)

8月7日開校スケジュール-水曜日コース

8月7日 (水曜日) 9時〜12時 week1-機能評価-1 機能と評価 I
8月21日(水曜日) 9時〜12時 week2-機能評価-2 機能と評価 II
9月4日(水曜日) 9時〜12時 week3-機能評価-3 土台としての足部
9月18日(水曜日) 9時〜12時 week4-歩行と動作-1 全身との繋がり I
10月2日(水曜日) 9時〜12時 week5-歩行と動作-2 足部と動作
10月16日(水曜日) 9時〜12時 week6-歩行と動作-3 歩行評価 I
11月6日(水曜日) 9時〜12時 week7-歩行と動作-4 歩行評価 II
11月20日(水曜日) 9時〜12時 week8-連鎖運動と障害-1 全身との繋がりII
12月4日(水曜日) 9時〜12時 week9-連鎖運動と障害-2 足部で見られる怪我
12月18日(水曜日) 9時〜12時 week10-足部構造の安定と効率化 レビュー 30講座習得

8月7日開校スケジュール-土曜日コース

8月10日 (土曜日) 9時〜12時 week1-機能評価-1 機能と評価 I
8月24日(土曜日) 9時〜12時 week2-機能評価-2 機能と評価 II
9月7日(土曜日) 9時〜12時 week3-機能評価-3 土台としての足部
9月21日(土曜日) 9時〜12時 week4-歩行と動作-1 全身との繋がり I
10月5日(土曜日) 9時〜12時 week5-歩行と動作-2 足部と動作
10月19日(土曜日) 9時〜12時 week6-歩行と動作-3 歩行評価 I
11月9日(土曜日) 9時〜12時 week7-歩行と動作-4 歩行評価 II
11月23日(土曜日) 9時〜12時 week8-連鎖運動と障害-1 全身との繋がりII
12月7日(土曜日) 9時〜12時 week9-連鎖運動と障害-2 足部で見られる怪我
12月21日(土曜日) 9時〜12時 week10-足部構造の安定と効率化 レビュー 30講座習得

Barefoot Practitioner 認定講座

10講座=30時間コース ※水曜日or土曜日コースから選択
308,000円(税込)
1講座=3時間 単一枠受講 ※希望weekを単枠選択
33,000円(税込)

本コースに関してのお申し込み・お問合せは下記までご連絡ください。
https://form.run/@vit-registration